忙しいママ達へ
土曜日の朝9時にお届けする
超簡単、手抜きでも美味しいね!
と家族に言わせちゃうデリシャス♡レシピ。
今回は「ドライカレー」
夏、火のそばで料理するのってキツイな~!
キッチンに立ちたくない!と
思うことありませんか。
でも家族の為には
ちゃんと手作りで、
栄養満点な美味しい料理を
食べさせてあげたい!
その両方を解決できるレシピが
ドライカレーです!
お鍋ひとつで、火のそばにいなくても
美味しくできますよ!
しかも、暑くて食欲が落ちた時
カレーの香りが食欲をそそります!
一般のカレールーは油脂分が多いので
カロリーも高めですが、
今日ご紹介するドライカレーは
カレールーを使わず、カレー粉を使うので
ヘルシー&お腹にやさしい!失敗なし!のメニューです。
フードプロセッサーがあればまな板も使わないかも!(笑)
※先日アップしたコールスローが合いますよ!
【ドライカレーの作り方】
《材料》
-A-
合挽き肉 500g
-B-
ニンニク 2片
玉ねぎ 中2個
ニンジン 1本
セロリ 1本(葉の部分)
-C-
ピーマン 2個
-D-
カレー粉 小さじ6
デリシャス 小さじ6
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 小さじ1~2
オリーブオイル 大さじ1
(ゆで卵があるとマイルドに!)
《作り方》
1、Bの材料をみじん切り
※フードプロセッサーがあれば材料をすべて入れてみじん切り
アイデア:お野菜嫌いの方には、ブロッコリーなどもフードプロセッサーでみじん切りにするとOk!
Cのピーマンもみじん切りにしておきます。
2、深めの鍋に、オリーブオイルを大さじ1をひき中火。そこに合いびき肉と1の材料を入れ全体を混ぜながら炒めます。
3、全体に軽く火が通ったら、Dの調味料をいれが全体がなじむように混ぜ合わせ蓋をして、弱火で20分程に込みます。
4、最後にピーマンを入れて少し煮込みます。味見をして、足りないようでしたらカレー粉とデリシャスで調節を!
※コクを少し足したい時は、バターを適量くわえます。
素肌がキレイに生まれ変われる美・LESSONのメルマガ登録はこちらから
最後までお読みいただきましてありがとうございます